よくあるご質問

Q. どのように問い合わせすればいいですか?

A.  電話またはメールでお問合せ下さい。

   電話:052-251-6731 (朝9時~18時ごろまで)

   メール:info@08tent.co.jp

   第2土曜日・日曜日・祝日以外は基本対応させていただきます。


Q. 入口にのれんのようにしたいのですが、可能ですか?

A. 可能です。幅の細いシートを使用することでのれんのようにできます。

  種類は帯電防止、帯電防止防虫、超耐寒がございます。

 

Q. 風でひらひらしないようなカーテンはありますか?

A. ございます。アコーディオン式にしたり、取手付き開閉金具を付けたりすることで、

  重みが増し、風の影響を受けにくくなります。


Q. 不燃の生地はありますか?

A. ございます。国土交通大臣の不燃材料認定を取得した生地を使用しております。

 

 

Q.どのような手触りですか?

A.      表面は少しペタペタとしています。しかし、ベタツキを軽減した生地もございます。

    生地サンプルをお送りすることも可能ですので、お気軽にお問合せください。

 

Q.防虫シートはオレンジ以外もありますか?

A.  オレンジが多いですが、透明も取り扱っております。

 

Q.屋内用のビニールカーテンを屋外で使用してもいいですか?

A.  屋外用のビニールカーテンには劣化を防ぐために耐候性に優れた素材の使用をお勧めしております。

 

Q.どのような用途に使用できますか?

A.  幅広い用途にご使用いただけます

・耐熱 およそ100℃まで耐えることができます。

・耐寒 およそ-30℃まで耐えることができます。超耐寒生地の取り扱いもございます。

・耐候 紫外線劣化に対する耐性を表します。

・遮熱 赤外線を反射することで内部の温度上昇を和らげます。

・防炎 自己消化性を有する難燃素材で(公財)日本防炎協会・消防庁の承認を得たものです。

・不燃 建築基準法の定める「不燃材料」の水準に適合し国土交通大臣から認可されたものです。

UVカット 紫外線を遮る効果を期待できます。

・帯電防止 静電気による微粒子の付着を防ぐので埃などが付きにくく、清潔に保ちます。

・防虫 照明に含まれる紫外線をカットし、夜間光に集まる虫を減らす効果を発揮します。

・抗菌 細菌の繁殖を抑え、工場内のクリーンな環境づくりに役立ちます。

・採光 全光線透過率47%で明るい作業環境を実現します。

・遮音 建築工事、工場内間仕切り、機械設備防音等に適しています。

 

<ビニールシートによって期待できるその他の効果>

・防塵

・防風

・花粉症対策

・結露予防

・目隠し    など

 

Q. 何色がありますか?

A. 様々ございます。

・透明

・半透明

・糸入り透明 格子状の糸を入れることで強度としなやかさを同時に実現しています。

・糸入り半透明 半透明なので目隠しとしても利用できます。

・オレンジ

・グリーン

・ブラック など

その他の色の生地も取り扱っております。
お気軽にお問合せください。


.